久留米市立
久留米商業高等学校

トピックス

Topics

第129回創立記念式典

5月7日(水)、令和7年度 第129回創立記念式典が本校体育館で行われました。校長から「高校生としての自覚を持ち、久商生としての誇りを高めて、卒業された偉大な先輩方に続き社会に貢献できる人になってください。」と講話があり、記念講演として本校84回生の古賀幹也氏を迎えて「社会人にとって重要なキーワード」という演題で社会人にとって重要なキーワードを6つ挙げ、その中の一つ『あいさつ』については実際に指導をしていただきながらこれからの進路にもつながるお話をしていただきました。最後に生徒を代表して生徒会長の長尾ひいろさん(3年・大木中)が「久商には5S運動というあいさつの伝統があり、それをしっかり次の世代に引き継いでいきたいと思います。また、久商の一員として、久留米市民の一員として石橋先輩をはじめ、諸先輩方のご尽力に感謝し、私たちも後輩のために貢献できるよう頑張りたいと思います。」と謝辞を述べました。

上部へスクロール