6月16日(月)、本校体育館で全校朝礼が行われました。内容は以下の通りです。
生徒会副会長の野口柚香さん(3年・江南中)あいさつ
「テストお疲れさまでした。夜遅くまでテスト勉強をしていたりして生活のリズムがおかしくなっているかもしれません。私は朝にクラシック音楽を聴いたりして整えたりしています。今週はテスト返却もあり、気持ち的にも疲れるかもしれませんが、2週間後にはスポーツフェスティバルが控えているので、少しずつでも気持ちをあげていってほしいと思います。」
部活動大会報告
剣道部、空手道部、珠算・電卓部、ワープロ部
各委員会からの連絡
風紀委員会:時間に余裕を持って登校しよう
体育委員会:スポーツフェスティバルのメンバー表について
経理委員会:ベルマークの回収について
久商祭装飾・制作部門:ペットボトルラベル回収について
久商祭有志部門:有志の参加募集について
高場先生のお話
「知っている人に出会ったとき手を振ると思うが、それはその人に信頼性を持っているからで、初対面の人には手を振らないし、怒っているときにも手を振ることはない。手を振るという行為は平和の証にもなっている。なのでお互いに手を振って挨拶をかわそう。初対面の人には心の中で手を振ってあいさつをしよう。そうすると自然に5Sのあいさつができるはず。久商生としてあいさつをしっかりやって、充実した毎日をおくりましょう。」










