久留米市立
久留米商業高等学校

トピックス

Topics

阿蘇合宿研修

5月21日(水)~23日(金)、1年生は「阿蘇青少年交流の家」で研修を行いました。初日はあいにくの雨の中の研修となってしまいましたが、校歌クラスマッチやオリエンテーリング、キャンプファイヤー、クラス別研修などでよりクラスの団結や学年全体の団結を深めることができました。
・阿蘇合宿研修の目的
   1.豊かな人間関係の育成
   2.集団生活のマナーの育成
   3.自律性・自治能力の育成
   4.学年集団の連帯感の育成
・行程
 1日目
   阿蘇青少年交流の家到着
   入所式
   校歌クラスマッチ
   夕べのつどい
   体育館にて借り物競争
 2日目
   朝のつどい
   仲間作り活動(ゲームを通して)
   オリエンテーリング
   Q商クラスマッチ(久商クイズ)
   夕べのつどい(他の団体との交流)
   キャンプファイアー
 3日目
   クラス別研修
    1・2組 研修振り返り、ゲーム
      3組 研修振り返り、ゲーム&散歩
      4組 研修振り返り、ドッジボール
      5組 研修振り返り、ゲーム
      6組 研修振り返り、外で遊ぶ
      7組 研修振り返り、ドッジボール
   学校着

上部へスクロール