久留米市立
久留米商業高等学校

経営科学科

大学進学コース

「英語」「IT」「会計」の力で社会を分析する
大学との7年間で専門知識を修得できる
7年間の
専門知識を習得
久商でしか学べない

31年前に進学コースを設置して以来、生徒一人ひとりが課題を見つけ、大学進学を果たして来ました。
少子高齢化・人口減少社会が加速し、多くの企業が海外に目を向ける現在、
あえて商業高校から『英語』『IT』『会計』の3つの力を身につけて大学へ進学する希望者の声に応えます。
大学進学コースは、『普通科目75%』『商業科目25%』のバランスで
『高校+大学の合計7年間』の専門的な学習ができる久商ならではの特別なカリキュラムを構築しています。

大学進学コースで挑戦する資格や検定
独立行政法人情報処理推進機構
国家試験 ITパスポート
日本商工会議所主催
簿記検定
2級〜3級
全国商業高等学校協会主催
商業経済検定
1級〜3級
全国商業高等学校協会主催
情報処理検定(Word/Excel)
1級〜3級
全国商業高等学校協会主催
簿記検定
1級〜3級
全国商業高等学校協会主催
ビジネス計算実務検定(珠算/電卓)
1級〜3級
全国商業高等学校協会主催
英語検定
1級〜3級
その他
秘書検定/漢字検定/英語検定/TOEICなど
卒業後の進路
経済学部・商学部・法学部
64%
教育・心理
8%
看護・医療
7%
情報・工学
7%
外国語・国際
4%
体育・スポーツ・栄養食物
5%
地域創生・芸術
5%

専門『商業』を大学と合わせ

7年間学び

社会に出て活躍できる人材となる

高校で『商業』の基礎を

大学で違う専門分野を

2分野の専門性を学んだ人材に

大学進学コースでは商業系の他、語学・教育・看護などへの進学実績があります。
また総合型選抜・推薦による進学はもちろん大学入学共通テストを含む一般入試も見据えた学習をします。

*大学進学コースは、本校の特色である専門商業の学習を含むカリキュラムです。
医学部・薬学部・理工系学部や難関国立大学への受験に必要な学習は困難であることを、予めご了承ください。

大学進学コース 教育課程表

*赤文字での課程がコース特色のカリキュラムとなります

3年選択授業科目

[選択A] 英語演習/政治・経済 (*世界史探求、数学B・数学C、生物は選択BとCあわせて1科目)

[選択B] 英語演習/世界史探求/数学B・C/生物

[選択C] 国語演習/世界史探求/数学B・C/生物

[商業選択] 研究課題+進学簿記/研究課題+進学情報/研究課題+商業経済

上部へスクロール
Top
トップ
About
久留米商業とは
Topics
トピックス
Event
行事
Club activities
部活動
Uniform
制服
Path
進路
Fee
校納金
Basic policy
基本方針
Secretariat
事務室より
Entrance examination
入試情報
Contact
お問い合わせ
Access
アクセス