解団式
10月16日(火)、本校体育館で久商祭解団式が行われました。校長からの講評、久商祭実行委員長からのあいさつ、各部門の結果発表と表彰、各ブロック長からのあいさつ、最後に各ブロックで作成した動画を視聴し、久商祭の締めくくりとしました。
校長 講評 | 久商祭お疲れ様でした。準備期間が短かかったにもかかわらず、素晴らしい久商祭となりました。各部門で審査を行いましたが、採点するのがとても難しかった。それくらいよく出来ていました。 ステージ部門では、演者も観客も一体となり盛り上がった様子に大変感動しました。 一般公開では、有難いことに4千人以上の方々に来場していただき、接客なども一生懸命にやっていました。準備から含めて、大変なこと、うれしいことがたくさんあったと思いますが、この経験をもとに未来を考えることができるようになってほしいと思います。 |
久商祭実行委員長 西山 乃愛(3年・宝城中) | 久商祭お疲れさまでした。コロナ禍で途絶えていた合唱部門が復活し、私たちにとっては初めての部門もありましたが、どの部門でも最高のものが出来たのではないかと思います。 最初は不安が大きかったのですが、生徒会執行部を始めたくさんの人たちに支えられ無事に終わることができました。今は感謝の気持ちでいっぱいです。 この久商祭で培った人との絆や経験をこれからの日常生活に活かしてほしいと思います。 みなさんありがとうございました! |
青ブロック長 中島 佑仁(3年・筑後北中) | 残念ながら優勝はできなかったけれど、ベストスマイル賞を頂いて、私たちのブロックが一番笑顔が輝いていたと評価されたことをうれしく思っています。 |
赤ブロック長 池田 和未(3年・中津中) | 総合優勝やっちゃいました。赤ブロック サイコー!! |
黄ブロック長 寺尾 幸大(3年・高牟礼中) | 久商祭お疲れさまでした。優勝はできなかったけど、気持ちは優勝したと思えるくらいやりきりました。みんなありがとう! |
●結果発表●
総合優勝 赤ブロック 準優勝 黄ブロック 第3位 青ブロック
部 門 | 1 位 | 2 位 | 3 位 | |
ダ ン ス | 赤ブロック | 黄ブロック | 青ブロック | |
演 舞 | 赤ブロック | 黄ブロック | 青ブロック | |
合 唱 | 黄ブロック | 赤ブロック(ベストパフォーマンス賞) 青ブロック(ベストスマイル賞) | ||
シンボル | 総合 | 黄ブロック | 赤ブロック | 青ブロック |
ブロック旗 | 黄ブロック 赤ブロック | ー | 青ブロック | |
立て看板 | 黄ブロック | 赤ブロック | 青ブロック | |
模擬店 | 総合 | 2年4組 | 3年4組 | ー |
1年 | 1年1組 | 1年7組 | ー | |
2年 | 2年4組 | 2年7組 | ー | |
3年 | 3年4組 | 3年2組 | ー |














