Kyusho Quest 3年

Kusyo Quest(総合的な探究の時間)に3年生は「社会貢献」をテーマに各クラスの班ごとに活動計画を立て、準備をしてきました。その計画を実行した1月24日(金)の様子をお知らします。

3年1組・・・金丸ぷらす保育園の園児たちとレクリエーションで交流

3年2組・・・久留米特別支援学校の生徒たちと豆まきなどで交流

3年3組・・・久商祭でコラボした「夜のパンスイーツ工場」さんで販売や新店舗準備のお手伝い(1月17日に実施)

3年4組・・・久商から津福公園までを4ルートに分かれてごみ拾い

3年5,6組・・・南小の3年生の子供たちと鬼ごっこや電卓を使ったゲームなどで交流(5組:南小学校 6組:久商体育館)

3年7組・・・保育所草康園の園児たちとじゃんけん列車などのレクリエーションで交流

News

前の記事

主権者教育
News

次の記事

全校朝礼