経営科学科
公務員コース
公務員として社会の基盤を支える
公務員に高校現役で合格する夢をかなえる
公務員コースは、経営総合コースから希望者を募り、2年次編成します。
大学進学コース、経営情報コースからは選択できません。
久商でしか学べない
九州トップクラスの公務員合格実績。
同じ志をもつ生徒同士、切磋琢磨して試験に挑みます。
商業高校ならではの学びや、部活動での頑張りを
一生の仕事に結びつけます。
公務員コースで受験する主な公務員試験
国家公務員
税務署(国税庁・税務署)
国家公務員
国家一般職(国の各官公庁・出先機関)
国家公務員
裁判所一般職
地方公務員
都道府県庁職員
地方公務員
市町村役場職員
体力系公務員 ※
海上保安官
体力系公務員 ※
刑務官
体力系公務員 ※
警察官
体力系公務員 ※
消防官
※ 体力試験が課される公務員試験を、便宜上呼称しています。
卒業後の進路
久商なら就職も進学も選択肢が広がる
国の各省庁
久留米市内にもある検察庁や法務局から、東京の中央本省庁まで、さまざまな職域がある国家公務員。外務省に入って海外公館に勤務したり、入国審査官や麻薬犬のハンドラーなど、多様な職域が高卒で実現可能です。


国税庁(税務署)
久商で学んだ簿記の知識を、フルに活かせる職域です。
大卒・高卒関係なく、実力主義で昇進できるのも魅力です。一般職よりワンランク上の税務職給与が適用されます。
県庁・市役所職員
私たちが生活する、地域を最前線で支える公務員です。
人口急減期を迎える中、地域を守り活性化させる縁の下の力持ちとしての役割は、ますます重要となっています。


警察官
私たちの生命や財産を守り、犯罪の予防や交通事故の撲滅など、安心・安全に暮らせる社会をつくる頼もしい存在です。
強い正義感、固い信念が求められる仕事です。
消防官
火災の鎮圧、地震や台風といった自然災害の軽減、傷病者の救急搬送など、現場に急行して人を救う仕事です。
鍛えた体と、強い意志が求められる職域です。


海上保安官・刑務官
海上での警察業務にあたる海上保安官、刑務所で罪を犯した人の更生に従事する刑務官など、国家公務員として私たちの安全・安心をささえる職種もあります。