本校は明治29年に創立され、幾多の変遷を経て、今年で127年を迎える県内で最も長い歴史と伝統を持つ商業高校です。
 創立以来、地域の皆さま方からのご支援を得て歴史を重ねてきました。同窓生の先輩諸氏は、経済界をはじめ広く各界で活躍されているところです。
 本校の校訓は、
  「和親敬愛」 周りの人を敬い、愛しむ優しさを持つこと
  「誠実勤勉」 なすべきことをひたむきに行い、自己の向上
         のため研鑽・勉学に努めること
  「自主独立」 自己を律し、責任ある行動がとれること

であり、この校訓の精神を表現した本年度の教育目標は、「生涯にわたる人格形成の基礎を築き、健全な成長と自立を促す」としました。この目標を具現化する課程で、生徒一人ひとりが久商生の一員としての自覚と誇りを持ち、社会で通用する専門知識や技能、公民的な資質、教養を身につけることで「社会で活躍できる人材育成」を目指します。
 このホームページには、本校教育活動に係わるさまざまな情報や学校行事の様子を掲載しております。生徒の笑顔溢れる姿から本校の校風を実感していただければ幸いです。 

  

久留米市立久留米商業高等学校

        校長 戸田 精二