入学式

4月9日(火)、さわやかな春の陽気を感じるこの日、「令和6年度久留米市立久留米商業高等学校入学式」が行われました。吹奏楽部の演奏が流れる中、久商の制服に身を包み、緊張した面持ちで入場した新1年生たちを迎え、保護者、来賓の方々、教職員に見守られながら粛々と執り行われました。

入学者代表宣誓   
出利葉 晴慈
(浮羽中)
   
本日は、私たちのために、立派な入学式を行っていただき、ありがとうございます。
三年間、この久留米商業高等学校で学びます。今日、出会った新たな仲間と、互いに協力しながら、日々の学校生活や学校行事、そして部活動などに一生懸命取り組んでいきます。
そして、多様性が重視される今の社会に柔軟に対応する能力を育み、目上の方はもちろんのこと、友人との間でも礼儀を忘れない人に成長できるよう、一日一日を大切に、後悔のないように過ごしていきます。
これから始まる日々への不安もありますが大きな期待を胸に、立派な社会人になるため、あたりまえのことがあたりまえにできるよう、努めます。(一部抜粋)
 
学校長式辞     240名の新入生の皆さん、本日晴れて久留米商業高等学校の生徒になられました。おめでとうございます。
本校は明治29年に創立され、幾多の変遷を経て、今年で創立128年を迎える、県内で最も長い歴史と伝統を持つ商業高校です。脈々と流れる古き伝統と 時代に即応した教育内容の中に、人材育成のエキスが包含されています。その証左として、卒業生の社会的な評価は高く、今でも久商という愛称で慕われています。
ビジネスマナーに共通して重要なのは、「挨拶」「身だしなみ」「言葉遣い」の3つと言われています。まずは当たり前のことを当たり前にできるような努力をしてください。集団生活において挨拶することの意味は何なのか、高校生らしい身だしなみとはどういうものなのか、言葉遣いを改めることで どのような人間関係が育まれるのかといったことを考えれるような人になってほしいと思います。
高等学校ではさまざま地域の中学生が入学します。今までとは異なり知らない人たちの中での生活が始まります。まずは何よりも、変化を脅威ではなく 機会としてとらえてください。そして変化こそをチャンスととらえ尻込みせず、自分の手で未来を作ってください。(一部抜粋)
News

前の記事

対面式・新入生歓迎会
News

次の記事

全校朝礼